愛知県愛西市にて明るい市政を行います鷲野聰明(わしのとしあき)です。安心して暮らせる住みよい環境文化都市を目指します!

当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。
わしのとしあきの紹介
政策公表
後援会のご案内
リンク
お問合せ
 
新生愛西市を情熱と行動力で 活力ある豊かなまちに!!
Welcome !! Toshiaki Washino 's Homepage
わしのとしあき 活動レポート
愛西市平和記念式に想う
掲載日:2019.8.9
8月9日、「第8回愛西市平和記念式」が市文化会館にて開催された。
各種団体の役員様や多くの中学生など400人ほどの参加者が戦没者に黙祷し進められた。
終戦から74年が経ち、戦争を体験された方やその遺族の方々の高齢化が進む中で、近年の社会情勢も大きく変化し、地域や世代間での温度差も生じてきている。過去の戦争では、尊い命が数多く犠牲となっており、幾年の歳月が流れようとも、決して忘れてはならないことだ。
戦争で犠牲になられた方々のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。
戦後、全国民が一つとなり、喜びも悲しみも分かち合い、焦土と化した祖国を復興させ、今日の平和を築き上げてきた。豊かになった今こそ、先人たちの歩みを思い起こさねばならない。
この平和を後世に引き継ぐことこそ、我々に課された使命であり、責務でもある。
私たちは、こうした悲劇を二度と繰り返さないことを誓い、すべての市民が未来に向けて、子供達の健やかな成長を切に願いたい。
議会としても、皆様が安心して平和に暮らせるまちづくりを目指し、より一層の努力を傾注してまいる所存です。
最後には参加者全員で折鶴献上し、永遠なる平和を祈った。
平成17年9月9日、愛西市議会は「非核・平和都市」宣言を議決している。
写真 滋賀県マキノ高原メタセコイア並木、 函館山ユリ園
   
   

記事NO.292
木曽川左岸河川敷樹木伐採工事の要望実現へ
 
掲載日:2019.7.22
昨年より国土交通省、木曽川下流河川事務所へ要望していた「木曽川左岸樹木伐採工事」が認められこの度入札が施行された。
近年の集中豪雨などによる河川氾濫を防ぐ為。また野生動物等の農作物被害を削減する為にも要望していたが実現の運びとなった。
地域住民の安心安全につながるものと期待したい。
工事名  弥富出張所管内樹木伐開工事
工事場所 東海大橋(給父町)〜立田大橋の上(三和町)
施行期間 令和元年9月17日〜令和2年3月31日
管理監督 木曽川下流河川事務所 弥富出張所
施行業者 株式会社 矢野組
写真
塩田地域資源保全会 子ども会との協働にて花壇づくり
   

記事NO.291
過去の記事へ 新しい記事へ 最新に戻る
管理者専用│■登録
 
powerd by Riplus