愛知県愛西市にて明るい市政を行います鷲野聰明(わしのとしあき)です。安心して暮らせる住みよい環境文化都市を目指します!

当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。
わしのとしあきの紹介
政策公表
後援会のご案内
リンク
お問合せ
 
新生愛西市を情熱と行動力で 活力ある豊かなまちに!!
Welcome !! Toshiaki Washino 's Homepage
わしのとしあき 活動レポート
子ども医療費助成の充実を求める要望書を提出
3会派代表が愛西市長へ
掲載日:2019.8.27
8月26日、愛西市議会の3会派(新生愛西クラブ・愛西クラブ・公明党あいさい)代表者が日永市長へ「愛西市の子ども医療費助成の充実を求める要望書」を提出した。
要望内容は「子ども医療費の中学生までの完全無償化を図るとともに、高校生世代への対象年齢の拡大について、早急に検討すること。」
代表者3人は「子ども医療費の拡充により、子育て家庭の負担を軽減させ、若い世代に魅力有るまちづくりを実現できれば、地域の発展につながると考えるので、早急に検討を」と要望。
市長は医療費無償化拡大には前向きで「子育て世代にとって住みやすい町にしていくために必要だ。」と発言。
今後、高校生世代への対応も検討が進むのではないかと感ずる。
写真
令和元年7月30日(火)伊吹山の山頂付近にて、秋の気配が。
   

記事NO.294
木曽川・長良川新架橋促進協議会の総会
掲載日:2019.8.17
8月16日(金)愛西市文化会館にて「木曽川・長良川新架橋促進協議会」の総会を開催。
東海大橋と立田大橋の中間に新架橋を建設する目的での総会だ。
参加自治体は
愛西市・津島市・海津市・あま市・養老町・大治町・輪之内町で、各首長と議長そして両県の県会議員が来賓として多数参加された。
会長には日永愛西市長、副会長には日比津島市長と松永海津市長。
他市町の首長は理事と監事に。
愛知県の牧野技監の挨拶では「昨年度より取付け部ルート調査をすすめている。」岐阜県大垣土木事務所の大橋道路課長の挨拶では「各種調査を進めている。」
仮称で新架橋の名前は「愛津大橋」となっている。長年の両県知事への陳情が一歩動き始めたのを感じた。
愛知県議の横井五六氏、岐阜県議の森正弘氏の挨拶にても積極推進の言葉があり、力強く感じられた。
写真
力強い夏のヒマワリ(四会町にて)
   

記事NO.293
過去の記事へ 新しい記事へ 最新に戻る
管理者専用│■登録
 
powerd by Riplus