愛知県愛西市にて明るい市政を行います鷲野聰明(わしのとしあき)です。安心して暮らせる住みよい環境文化都市を目指します!

当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。
わしのとしあきの紹介
政策公表
後援会のご案内
リンク
お問合せ
 
新生愛西市を情熱と行動力で 活力ある豊かなまちに!!
Welcome !! Toshiaki Washino 's Homepage
わしのとしあき 活動レポート
愛西市高齢者対象ワクチン接種券の発送
65〜68歳は5月24日に発送終了
掲載日:2021.5.26
愛西市は高齢者対象ワクチン接種券の発送が5月24日にて終了すると発表した。4月24日から8回に分けて郵送された。
概要を下記へ
順番   発送日   対象者   対象者数   予約受付
8  5月24日(月) 65〜68歳  約2800人   5月28日(金)〜

* 5月24日(月)発送分にて65歳以上の新型コロナワクチン接種券の発送は終了いたしました。5月26日、本日には各家庭へ到着見込みです。
   

記事NO.339
愛西市6月議会開会
企業誘致促進条例 → 市民の雇用機会の創出へ
掲載日:2021.5.22
5月21日、議会運営委員会が開催され6月議会へ提出される条例改正・人事案件・補正予算など13件が上程され、説明を受けた。
主な概要を下記へ
同意第1号
愛西市副市長の同意案件
同意第2号
公平委員会の選任について
同意第3号
教育委員会委員の任命について

令和3年補正予算(単位千円)
子育て世帯生活支援給付金事業         50,276
新生児子育て応援給付金            32,528
 新生児1人当たり 10万円
給食費無料化事業 市内小中学校       126,441
 令和3年6月〜12月まで無償化
市役所窓口電子マネー決済。クレジット決済   4,607
総合斎苑環境整備費              1,042
 空気清浄機9台 ペダル式アルコール噴霧スタンド7台
避難所等、停電時の電源確保事業       22,259 
 小中学校18校 医療救護所 佐屋保健センター
救急活動等感染対策資器材の整備(隊員用)   1,452
救急車感染防止対策事業(隔離壁3台分)     858
文化会館・公民館感染予防事業、図書館網戸設置 1,156
支所・コミュニティセンター感染予防対策事業   301
プレミアム付商品券事業           111,006
 13,000円分の商品券を10,000円で販売 3万セット
 市内郵便局で販売
感染防止対策事業               13,100
 児童福祉施設、保育所、認定こども園、幼稚園
清林館高校・愛西工科高等学校連携事業      400
中央図書館外壁等修繕工事事業          42,443
 外壁タイル・屋上防水等の修繕工事
佐屋中央保育園駐車場舗装工事費         7,070
総合計画調査分析委託料             4,840
旧立田農村環境改善センター解体工事       85,327
日光川右岸提防災道路測量設計委託        8,700
藤波駅前広場改修計画委託料           4,700
公園台帳作成委託料(児童遊園。ちびっこ広場)  7,788
工業系地区計画策定委託料(弥富インター北西部) 20,020
立田中学校体育館空調修繕            3,873

南河田工業団地5区画全て完売に伴い、5社のうち4社はテナント貸しとなり10社の決定となった。10社にて約7〜800人の社員採用との見込み。
テナント借りの企業は従来の企業誘致優遇策は適用外。
地元愛西市在住者の採用を積極的に要望していくために「企業立地促進条例の全部改正」が必要となってきた。
愛西市の活性化、賑わい、人口減への歯止め、自主財源の確保、福祉の充実などにはさらなる「企業誘致の強化」が必須の状況だ。、

        


    
   

記事NO.338
過去の記事へ 新しい記事へ 最新に戻る
管理者専用│■登録
 
powerd by Riplus