 |
 |
|
第70回全国植樹祭へ参加・令和元年6月2日(日)
天皇皇后両陛下がお手植え |
掲載日:2019.6.7 |
全国植樹祭あいち2019が6月2日、愛知県森林公園(尾張旭市・名古屋市守山区)にて盛大に開催された。
主催者(大会会長、愛知県知事)の挨拶の後天皇陛下のお言葉をいただいた。天皇皇后陛下のご来場の折には割れんばかりの日の丸の旗がまばゆかった。天皇皇后両陛下によるお手植え・お手播きの折には盛大な拍手。
表彰や各種アトラクションの後大会宣言が発表された。そして来年の開催県である島根県知事へとリレーセレモニーが執り行われた。
県下の市町村長と議会議長は式典の前に近くの山にて植樹をすることができた。
開催理念にもあるように私たちは、「木材の利用」を山村と都市をつなぐ架け橋とし、健全で活力のある「森林づくり」と「都市づくり」を進めていきます。
40年に1度愛知県にめぐってきた令和元年第70回全国植樹祭に参加できたことを心より感謝している。
有難うございました。 |
|
|
記事NO.288 |
|
令和元年6月議会が開会
一般質問は6月4日(火)5日(水) |
掲載日:2019.5.29 |
5月28日、6月議会定例会を開会。会期を6月21日までの25日間と決め、一般会計補正予算など17議案、請願1件を上程。
その内市税条例の一部改正案など5議案を可決した、
その他の議案は各常任委員会へ付託された、一般質問は6月4日、5日の2日間で12人が質問に立つ。
主要施策(案)
佐屋中央保育園の駐車場用地購入 22,032千円
プレミアム付商品券の発行(商工会委託) 76,066千円
小学校屋内運動場非構造部材耐震設計委託 9,200千円
4校 立田南部・立田北部・八輪・開冶小学校
*
現在すべての小中学校の空調設備工事が6月末完成を目指して施工中だ。総務文教委員会と正副議長は6月13日、委員会終了後学校へエアコン設置状況の確認へ出向くこととなった。
トイレ改修と空調整備にて子供達の勉学環境を早期に改善したい。
写真 我家の花壇 アルストロメリア 矢車草 |
|
|
記事NO.287 |
|
|
|